
6月のこの時期は あたり一面にハマナスの香りがしています。
1500本ものハマナスが移植され、とても見応えがあります。

写真には写っていませんが、この日も沢山の観光客が来ていました。

おじさん方のもれなくが(5~6人ですが) 森昌子の ”立待岬”を歌っていたのが
ほのぼのとした 旅の開放感を感じました。

咲いている花や・・。


まだ蕾や・・・。

もうすでに実になっている・・・・。

函館山の裏側になります。切り立った断崖です。
下に降りる道もありましたが 帰りの登りを考えて・・・やめました。

湯の川温泉街の方向です。

帰りの道です。森の中から函館市街が見えます。
ここが私のお気に入りの風景です。

- 関連記事
-
- 天の川 (2016/07/06)
- 立待岬のハマナス (2016/06/30)
- 山門 (2016/06/22)


