
~母校からのお知らせです~の手紙が届きました。
今年10月は創立130周年を迎えます。
同級生の男子(?)が 定年になり函館に帰って来たので 幹事をしてくれています。
去年は協賛金のカンパを送りました。今回は名簿の購入のお願いでした。

~住所不明者の情報をお寄せください~の欄 私のクラスのA組は3名
前回も友達をたどって捜したけど見つけられませんでした。
ほかのクラスも10名まではいませんが T組が20名いました。
一クラス約50名で半分の数字です。
誰かと繋がっていればとか、 そこまで他人と繋がらなくて良いとか
人それぞれの考え方がありますが 在学中はよっぽど仲が悪いクラスだったのか?
疑問に思いました。
ちなみにA組は在学中は仲が良かった訳ではありませんが
幹事が声をかけると 数名は集まります。
今年はお盆で帰省する人に合わせ 8月に集まりを企画していると連絡が来ました。
札幌組 東京組と呼んでいますが それぞれの地域でも 時々飲み会をしているそうです。
今年10月は創立130周年を迎えます。
同級生の男子(?)が 定年になり函館に帰って来たので 幹事をしてくれています。
去年は協賛金のカンパを送りました。今回は名簿の購入のお願いでした。

~住所不明者の情報をお寄せください~の欄 私のクラスのA組は3名
前回も友達をたどって捜したけど見つけられませんでした。
ほかのクラスも10名まではいませんが T組が20名いました。
一クラス約50名で半分の数字です。
誰かと繋がっていればとか、 そこまで他人と繋がらなくて良いとか
人それぞれの考え方がありますが 在学中はよっぽど仲が悪いクラスだったのか?
疑問に思いました。
ちなみにA組は在学中は仲が良かった訳ではありませんが
幹事が声をかけると 数名は集まります。
今年はお盆で帰省する人に合わせ 8月に集まりを企画していると連絡が来ました。
札幌組 東京組と呼んでいますが それぞれの地域でも 時々飲み会をしているそうです。
- 関連記事
-
- 訪問者数10000人突破 (2016/05/01)
- 同窓会 (2016/04/16)
- 焼きリンゴのおやつ (2016/04/06)


