
オーセントホテル小樽のそばに アーケードの都通り商店街がありました。
雪が降る北国にはこの様なアーケードは便利です。
夕食まで30分ほど時間があったので 一人で散歩に出掛けました。

こちらの「あまとう」は小樽でも老舗の甘味処でいつもテレビで拝見していました。
偶然見つけましたが 残念ながら夕食前なので
あんみつやパフェを食べる時間はありません。

店内の様子です。


美味しそうなお菓子を買いました。

お菓子を持って先を歩いていたらGINZA(ぎんざ)手芸屋さんを発見。
旅先で「手芸屋」さんと出会うと 嬉しいです。

巻きの残り少ない布があって バッキング用に可愛い布です。
1メートルあれば良いと思い測ってもらいました。
1・4メートルありました。「全部下さい」と言ったら
お店の方が1.3メートル分のお値段で良いですよ~。
10センチのサービスですが布好きの私にはとても嬉しくて
大袈裟ですがこのお店のファンになりました。

雪が降る北国にはこの様なアーケードは便利です。
夕食まで30分ほど時間があったので 一人で散歩に出掛けました。

こちらの「あまとう」は小樽でも老舗の甘味処でいつもテレビで拝見していました。
偶然見つけましたが 残念ながら夕食前なので
あんみつやパフェを食べる時間はありません。

店内の様子です。


美味しそうなお菓子を買いました。

お菓子を持って先を歩いていたらGINZA(ぎんざ)手芸屋さんを発見。
旅先で「手芸屋」さんと出会うと 嬉しいです。

巻きの残り少ない布があって バッキング用に可愛い布です。
1メートルあれば良いと思い測ってもらいました。
1・4メートルありました。「全部下さい」と言ったら
お店の方が1.3メートル分のお値段で良いですよ~。
10センチのサービスですが布好きの私にはとても嬉しくて
大袈裟ですがこのお店のファンになりました。

- 関連記事
-
- 小樽 田中酒造 (2020/09/01)
- 小樽 都通り商店街 (2020/08/30)
- オーセントホテル小樽 (2020/08/26)


