
久し振りに本の紹介です(幕末の話に合わせてリカちゃんも和服で)。
恋歌 朝井まかて著 2013年8月第一刷発行
全く予備知識なしで読みました。
読後これは史実に基づいた 歌人中島歌子の半生の物語でした。
(樋口一葉の師です)

幕末の江戸で熱烈な恋を成就させて
江戸から水戸藩の「天狗党」の志士に嫁いだ歌子。
水戸藩の内紛に巻き込まれて 藩士の妻である歌子や他の天狗党の妻子は
投獄されてしまいます。
獄中では幼い子供までも「斬首」されて この物語の大半を占めました。
(読んでいてつらいシーンでした。)
明治政府の要人の中には「水戸藩」の人の名前が有りません。
なぜなのか?歴史を知る良い機会でした。
この本は 散歩途中にある「図書室」で 初めての方に紹介されて読みました。
「夕飯の後片づけを早くして ベットの中で本を読む時間が好き」
「寝る前の時間なので 読んでいて心がほっこりする本が好き」
私も本に期待する所が同じで賛同しました(他にもお勧め本を紹介して頂きました)。

北海道限定 サッポロクラッシックの
「戊辰戦争終結150周年」の限定缶です。
イケメンの土方歳三の絵です。
歌子の夫もかなりのイケメンだったそうです。
恋歌 朝井まかて著 2013年8月第一刷発行
全く予備知識なしで読みました。
読後これは史実に基づいた 歌人中島歌子の半生の物語でした。
(樋口一葉の師です)

幕末の江戸で熱烈な恋を成就させて
江戸から水戸藩の「天狗党」の志士に嫁いだ歌子。
水戸藩の内紛に巻き込まれて 藩士の妻である歌子や他の天狗党の妻子は
投獄されてしまいます。
獄中では幼い子供までも「斬首」されて この物語の大半を占めました。
(読んでいてつらいシーンでした。)
明治政府の要人の中には「水戸藩」の人の名前が有りません。
なぜなのか?歴史を知る良い機会でした。
この本は 散歩途中にある「図書室」で 初めての方に紹介されて読みました。
「夕飯の後片づけを早くして ベットの中で本を読む時間が好き」
「寝る前の時間なので 読んでいて心がほっこりする本が好き」
私も本に期待する所が同じで賛同しました(他にもお勧め本を紹介して頂きました)。

北海道限定 サッポロクラッシックの
「戊辰戦争終結150周年」の限定缶です。
イケメンの土方歳三の絵です。
歌子の夫もかなりのイケメンだったそうです。
- 関連記事
-
- ミ・ト・ン (2019/07/15)
- 恋歌(れんか) (2019/06/29)
- 曙に咲く (2019/04/24)


