
友人のお姑さんが施設に入ったので
住んでいた家を解体して更地にすることになりました。
90歳も過ぎた方なので
以前から家の中の要らない物を処分するように言っていましたが
私の親と同じく「物を捨てられない」年代です。
お義姉さんたちにも声を掛けて来て貰いました。
着道楽のお姑さんで たくさんの着物がありました。
お義姉さんたちは、着物だけをもって行きその後は一度も来ていません。
ごみの処分料などお金の掛かる事は「モチロン」知らんぷりです。
「気に入った物があったら貰って行って」との事で
2個の小引き出しの物入れを貰ってきました。


こちらは彼女が旅行した時に買った
寄木細工の小さな額です。

私も親の一軒家を処分したので 彼女の気持ちが大いに分かります。
住んでいた家を解体して更地にすることになりました。
90歳も過ぎた方なので
以前から家の中の要らない物を処分するように言っていましたが
私の親と同じく「物を捨てられない」年代です。
お義姉さんたちにも声を掛けて来て貰いました。
着道楽のお姑さんで たくさんの着物がありました。
お義姉さんたちは、着物だけをもって行きその後は一度も来ていません。
ごみの処分料などお金の掛かる事は「モチロン」知らんぷりです。
「気に入った物があったら貰って行って」との事で
2個の小引き出しの物入れを貰ってきました。


こちらは彼女が旅行した時に買った
寄木細工の小さな額です。

私も親の一軒家を処分したので 彼女の気持ちが大いに分かります。
- 関連記事
-
- エスビー食品「きざみシリーズ」 (2019/04/14)
- 貰ってきたもの② (2019/03/30)
- 貰ってきたもの① (2019/03/28)


