
冬にキルトをする為に 作りためていた作品の2枚目が完成しました。
(夏だとキルト綿が膝にまとわりついて暑いからなの~)
サイズは84センチ×84センチです。

女の子のパターンと 3センチの正方形を繋いだ2種類を合わせています。


去年の沖縄旅行の時に行った生地屋さんで買ったものです。
仕入れ担当者のセンスが良いのでしょう
可愛い布がたくさんあって迷いました。
(お店の名前は”にじのいえ”モノレール古島駅で降りて テクテク歩きました)


四角つなぎの角に使ったこの「紺色に小さな水玉」の布
キルト線が描きづらくて「苦戦」しました。
濃い色でも大丈夫の布もあるのに・・・。

右から「2Bの鉛筆」「黄色の色鉛筆」「チャコペンシル」左「布用ペンシル」
どれもイマイチきれいな線が描けません。
セロテープを使いその上をキルトする方法もありますが
こんな時は皆さんどうしているのか?教えて頂けると助かります。

(夏だとキルト綿が膝にまとわりついて暑いからなの~)
サイズは84センチ×84センチです。

女の子のパターンと 3センチの正方形を繋いだ2種類を合わせています。


去年の沖縄旅行の時に行った生地屋さんで買ったものです。
仕入れ担当者のセンスが良いのでしょう
可愛い布がたくさんあって迷いました。
(お店の名前は”にじのいえ”モノレール古島駅で降りて テクテク歩きました)


四角つなぎの角に使ったこの「紺色に小さな水玉」の布
キルト線が描きづらくて「苦戦」しました。
濃い色でも大丈夫の布もあるのに・・・。

右から「2Bの鉛筆」「黄色の色鉛筆」「チャコペンシル」左「布用ペンシル」
どれもイマイチきれいな線が描けません。
セロテープを使いその上をキルトする方法もありますが
こんな時は皆さんどうしているのか?教えて頂けると助かります。

- 関連記事
-
- キルト線が上手に書けない件 (2019/02/06)
- 二枚目のキルト完成 (2019/01/31)
- 特別講座(美しい角の作り方) (2019/01/17)


