
六花亭のお店は時々新商品があるので覗いています。
行った時に必ず買うのが「マルセイバターサンド」と「大平原」です。

大平原は家族みんなが好きなお菓子ですが 今回「めんこい(可愛い)大平原」と
「ごんぼ」を買いました。1月の期間限定のお菓子です。
帯広市の「和田農園」さんの普通より2倍の糖度がある「ゴボウ」を使って
甘辛く炒めたゴボウと人参の「きんぴら」をパイで包みました。
六花亭は凄いことを考えます(笑)。
でも不思議と美味しいです。
ちなみに北海道の方言で「ゴンボほり」があるのですが
これはスーパーなどで「これ買ってぇ~~と泣いて暴れている子供」を指します。

小さなおやつだと食べ過ぎる心配がありません。
よく考えましたね!六花亭さん(笑)。

「〇 △ □」これを中三の孫のお土産にしたら
「うわぁぁぁ 可愛い~」と感嘆の声が。
中身が見える包装にしたら 三倍くらいの売り上げを見込めると思いました(笑)。
苺とクルミと抹茶のクッキーです。美味しいのは間違いありませんでした。

行った時に必ず買うのが「マルセイバターサンド」と「大平原」です。

大平原は家族みんなが好きなお菓子ですが 今回「めんこい(可愛い)大平原」と
「ごんぼ」を買いました。1月の期間限定のお菓子です。
帯広市の「和田農園」さんの普通より2倍の糖度がある「ゴボウ」を使って
甘辛く炒めたゴボウと人参の「きんぴら」をパイで包みました。
六花亭は凄いことを考えます(笑)。
でも不思議と美味しいです。
ちなみに北海道の方言で「ゴンボほり」があるのですが
これはスーパーなどで「これ買ってぇ~~と泣いて暴れている子供」を指します。

小さなおやつだと食べ過ぎる心配がありません。
よく考えましたね!六花亭さん(笑)。

「〇 △ □」これを中三の孫のお土産にしたら
「うわぁぁぁ 可愛い~」と感嘆の声が。
中身が見える包装にしたら 三倍くらいの売り上げを見込めると思いました(笑)。
苺とクルミと抹茶のクッキーです。美味しいのは間違いありませんでした。



